書く瞑想って?part2
皆さま、こんばんは
最近、昼寝をするとパフォーマンスが上がる
ということで、お昼ご飯を食べる前に
10~15分の昼寝をしていますが
今日はアラームセットする時間を間違えて
危うく寝坊する所だった、イチこです
以前、こちらの投稿をしまして
書くジャーナリングができる「muute」というアプリを始めた
と書きました
色々な機能があることがわかってきて
今日はそのうちの一つを紹介します
「ガイドジャーナリング」というものです
たくさんの質問に答えて自分を知る
とのことですが
例えば
- 大切なこと
- 自分の軸
- 過去の自分 など
6種類のテーマがありまして
全部で100の質問があります
自分で質問を選んで答えていきます
私は今、12/100問回答してまして
質問を選ぶのは自分で、これだと思った
質問を選んで答えてます
5分くらい時間をかけて、毎日1問以上
答えるのがおススメだそうです
質問することで、自分らしさ、価値観などが
明らかになっていきます
ガイドジャーナリングをしていると
自分探しなんて、しなくても良くなるかもしれません
自分はここにいますからね
私はいつも直感で
思ったことを書いてます
文章じゃなくても
単語だったり
何を書けばいいか言葉が出て来ないなら
一言だけとか
何かしら書くようにしています
質問によってスラスラ答えが
出てくることもありますし
逆に悩む時もあります
それを振り返って見て
自分ってこんなこと考えてたんだ
こんなこと感じてたんだ
って振り返りができます
一度全部の質問に答えたら
また、2度3度同じ質問をくり返すのが
いいそうです
変わるものもあれば、そうでないものも
あるからじゃないかな、と私は思います
一人で悩んでいても答えは出て来ないことが
多いですが、こうやって質問に答えて
その数を増やすと自分が見えてくるんじゃないかな、と
信じて、今は楽しみながらジャーナリングしてます
そうそう
有料版になると、全体的にグレードアップして
質問が増えるそうです
良い人生を送るコツは
良い質問を常に自分に投げ続けることだ、と
誰かに教わりました、忘れちゃった💦