最近お気に入りの小物たち
皆さま、こんばんは
最近ポケカラというアプリにはまり
一日一曲30日以上連続投稿してることに気づき
ここまで来たら行けるとこまで行こうと
思いながら、今日は何の歌を投稿しようかと
考えているイチこです
ここ1ヶ月で買った
かわいい雑貨、小物を紹介します
①ねぶた祭りのハネトのふせん
ハネトって何?っていうお話ですよね
青森には夏になると一大イベントの
ねぶた祭りという祭りが開催されます
ねぶた祭りをご存知ない方も
いるかもしれませんね
ねぶたというのは大きい立体的な灯籠
だと思っていただければいいと思います
その時、ねぶたの周りで飛び跳ねて
踊る人たちを「ハネト」と呼びます
そのふせんでして
個人的に、ツボです!
おもしろい!
実用性がないと思われますが
持ってるだけで、満足できる
素晴らしいふせんです!
②ねぶた祭りのお囃子のふせん
これもねぶた祭りのハネトと同じく
お囃子をふせんにした物ですね
①と同じく持ってるだけで
満足できます!
③The 青森県を象徴するモノたちのクリップ
左上:ねぶた、左下:まぐろ
の形をしたクリップですね
個人的には土偶がツボです
全部使わずに取っておきたいくらい
カワイイです
④りんごのクリップ
青森県の特産品、りんごの形をした
クリップですね
これが1番使うかな、使えるかなと思って
買いましたが…
もったいなくて使わない気がしてきました
と、いうわけで
私はちょびっとあそびゴコロのあるものが
好きなのです
こういう物を買ってしまうのです
大体、使わないで取っておくハメになります
なので、使う用、保存用
全部2セットずつ買えば良いのですが
お金がいくらあっても足りないなーと
泣く泣く1セットだけ買って
終わってしまうのです