イチこの日記

人生に必要なモノ。それはあそびゴコロ、

3分間読書☆78日目

皆さま、こんばんは

ゴールデンウィークが終わってしまいましたね

私は先週の金曜日もお仕事だったので

今日はいつも通りの月曜日の気分で出勤しました

 

今日は先々週くらいに買った短編集を読み終えたので

その感想を投稿します

9つのストーリーから成る短編集です

ミステリーです、帯に惹かれたというのと

同じ青森県出身ということで購入しました

 

内容も楽しめる、でもイヤミスっぽいから

楽しむという表現はいかがかとは思いますが

おもしろかったです

 

ミステリーなのでネタバレはイヤだ

という方がたくさんいると思うので

ちょっとがんばって感想を述べたいと思います

 

私が一番いいなと思ったお話が

「絵馬の赦し」

これが一番モヤッとイラっとしなかったです笑

全体的に仄暗いというか、陰のあるお話の中で

救いがあるお話しかなと思いました

 

中学受験を控えた娘の母親が主人公のお話し

二人三脚で受験に向けてがんばる母と娘

夫は受験に関して協力的ではない

 

そんな中、夫のまたいとこの女性から

突然電話で連絡が来る

二度と連絡を取るまいとしていた

女性からの連絡・・・

 

ここからお話が動くのですが

ネタバレしないようにお話しするの

大変だなぁ

 

母親が娘のために奮闘するのですが

その理由がわかると

ああ、って納得してしまいました

 

子供が欲しいって人に子供ができなくて

特別子供が欲しいわけじゃないのに

子供ができてしまった人もいて

って胸に重いものが乗っかったような

苦しい気持ちになりましたね

 

受験の合否もちゃんとわかるのですが

その前に、娘が父親と

神社に行って合格祈願するんですよ

絵馬に願い事を書いたんですね

 

塾の先生の合格のおまじないというのがあって

受験を応援してくれた家族への感謝の気持ちを

書くと志望校に受かるというくだりがありまして

 

その家族への感謝の言葉がこの話の

ラスト一行なんですね

それを読んだら、うるっときて

目の前が涙でぼやけましたよね

しかも最後のページがその一行しか

なくて

そのページをめくって初めて、

そのしかけがわかるんですよ

 

こんな感じ

これ以上書くとさらに

完璧にネタバレになりそうなので

強制的に終了します

 

ちなみに私はネタバレ、全然OKです!