3分間読書☆41日目
今日も無事に朝3分間読書を終えました
ですが
起きたら、外が真っ白の雪景色
駐車場の車のタイヤの半分くらいまで
雪が積もってました
雪国に住んでるので雪かきは必須なのですが
今年は異常に雪が多い!
ほぼ毎日雪かきに追われています!
今日は夫と雪かき2時間コースで
疲れ果ててお昼寝、たっぷりしました
明日は雪が降らなきゃいいなぁと思います
はい、では本の内容
今日もこの本
幸せについて
幸せホルモンというものがあるけれど
それだけで片付けてしまうのも納得がいかない
とうことで、河本さんは幸せについて
徹底的に考えたそうです
人が幸せになるために必要なものは
「何かかが増えていく感覚」というのが
幸せのベースを作る、しかもそれを
少しずつ増やすこと
何かが減っていく感覚というのは
人間にとって不安とストレスでしかないからだ
歳はとるけれども
毎年少しずつ増えていくものを
増やしていけば幸せのベースレベルは上がる
増えてうれしいもの
- お金?
- 友達?
- 思い出?
- 時間?
くらいしか今のところ思いつかないですね
私、物欲ないからなぁ…
でも、物じゃない気がします!
皆さまは増えたらうれしいものありますか?