10分間読書☆1日目②
今日は10分間読書もブログに書きたいと思います
先日買った、この絵本
私、地理が苦手で
都道府県、県庁所在地を正確に覚えてないんですよね
なので、40歳過ぎていい大人だから
この本を読んだら覚えられるかなーと思い
今本を読んでいるところです
昨日か一昨日、都道府県と県庁所在地の
テストをしたら、恥ずかしくて人様に
見せられない点数で(昨日のブログにテスト結果をアップしました)
真面目に勉強しようと思った次第です
挫折しないようゆるく取り組みますw
今日は北海道と東北地方のページを読みます
絵がカラフルで県別にページが分けられてます
特産品や地形も県の地図に
本格的な知識が記載されています
それを指さしながら本を読むといいみたいです
1日1つの地方の都道府県と県庁所在地を
覚えることに取り組もうかなと思います
それが終わったら地形や特産品に
取り組もうかと思います
小学校のドリル買った方がいいかな?
ちなみに
都道県名と県庁所在地が異なるのが19か所だそうです
これなら、楽に覚えられるかもしれません
ホッとしました