朝3分間読書☆11日目
今日も朝寒い中、眠い目をこすり
起きることができました
今日読んだ、というか毎日読んでる本は、コチラ
がばっと起きて、フリースを急いで着て
枕元のペットボトルの水を飲み
深呼吸を5回し
昨日は読む前の問いかけを忘れたので、今日は忘れずに
「今日良い一日を送るためのヒントは?」
と自分に問いかけながら
パラパラページをめくり、見開いた
ページを読みました
個人や企業の力を伸ばすには
「短所を補うよりも長所を伸ばす方法を考える」
方が良い
それは人間関係においても通用する
短所(問題)よりも長所(いい所)に注目するとうまくいく
だったかな?
がんばって朝に本を読んだ内容を思い出そうとして
これだけだもんな…
もう少し思い出してみよう
お互いフィードバックすることができる
客観的に物事を見ることができる
っていう文章が出てきましたが
何かチクハグですね
もう少し本の内容を思い出す練習と
自分の想いを文章にする練習が必要だなと思いました
というわけで明日もブログ書きます
ちなみに、朝以外の3分間読書もちょこちょこ
続いてます